Skip to content (Press Enter)
うさぎとねこ

うさぎとねこ

癒されるぬいぐるみ教室

  • ABOUT
    • フランス小屋
  • NEWS
  • ONLINE LESSON
    • 可愛い森の三姉妹
    • ベーシッククラス
    • アドバンスクラス
    • グリンデルワルトの仲間
  • PORTFOLIO
  • VOICES
  • CONTACT
    • 無料個別相談会
  • SHOPPING
  • ABOUT
    • フランス小屋
  • NEWS
  • ONLINE LESSON
    • 可愛い森の三姉妹
    • ベーシッククラス
    • アドバンスクラス
    • グリンデルワルトの仲間
  • PORTFOLIO
  • VOICES
  • CONTACT
    • 無料個別相談会
  • SHOPPING
うさぎとねこ

うさぎとねこ

癒されるぬいぐるみ教室

うさぎとねこ

うさぎとねこ

癒されるぬいぐるみ教室

  • ABOUT
    • フランス小屋
  • NEWS
  • ONLINE LESSON
    • 可愛い森の三姉妹
    • ベーシッククラス
    • アドバンスクラス
    • グリンデルワルトの仲間
  • PORTFOLIO
  • VOICES
  • CONTACT
    • 無料個別相談会
  • SHOPPING
Home可愛い森の三姉妹

可愛い森の三姉妹

可愛い森の三姉妹の作品集です。

Post Navigation

Previous Articleうさぎさんの写真集
Next Article大きめうさぽん
Related Projects
うさぎ
大きめうさぽん
うさぎ
うさぎ
ネコちゃんの写真集
端切れで作る布小物クリスマスバージョン🎄🤶  ミニサンタを作ろう🤶  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
Instagram 投稿 18062184817793653 Instagram 投稿 18062184817793653
Instagram 投稿 18040097459209336 Instagram 投稿 18040097459209336
Instagram 投稿 18305103199203988 Instagram 投稿 18305103199203988
「好きだけど苦手」なことに挑戦しよう  苦手なことって
誰にでもあると思うし  やるのは結構
大変ですよね  私は苦手なことでも
「好きなことにつながること」
からは逃げないようにしています。  例えば何かのコンクールや展示会に
参加する時とか  参加前は準備も大変だし
本番までは
毎日どきどき過ごしているんです。  それでも挑戦する理由  それは、コンフォートゾーンから
出ることが
創作には大事だから。  自分がいつもやっている事とか
心地いい環境って  新しいものを
生み出せないです。  いつもと違うこと
自分では選択しないことを
あえて選択する。  自分が挑戦する習慣を
持っていると  「この素材を試したい」
「新しい型を作りたい」
といった  創作面でも
挑戦ができるようになるんです!  たまにはいつもと
違うことをしてみませんか?  苦手だと思うことでも
好きなことに繋がっていれば
得られることも大きいですよ✨  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
“自分の手から
可愛いものを生み出す喜び”  ぬいぐるみ作りの醍醐味だと
思っています  買うのではなく
自分で作ることに  夢中になった生徒さんたち
50名以上が集い  合同作品展を開催しました  受講生さんと
ぬいぐるみ達の晴れ舞台  我が子の発表会を見るかのように
とても嬉しい気持ちで
胸がいっぱいになりました  私たちは歳を重ねると
挑戦することを諦めてしまいがち  だけどね
思い立った
その瞬間が一番若いし  何歳から挑戦しても
新しいことを始めても
いいんですよね  心の支えが
人生を豊かにしてくれると
信じています  Photo by SatomiKoike  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
お勧めの手芸本について📕✨  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
手芸は最高の自己表現 「やりたいこ 手芸は最高の自己表現  「やりたいことがわからない」
そんな方が増えていると  ニュースで聞きました。  一昔前に比べると
本当にたくさんの情報や
モノで溢れる時代になりましたね。  たくさんあるから
自分と誰かを比べてしまう  そんな虚無感が  「好きなことがわからない」
「私って趣味もない…」  なんて思いを生み出してしまうのかも。  だけどね、私は思うんです。  自分が心ときめくことを
思うままにやっていれば  それはなんでも
「趣味」で「生きがい」
と言っていいのではないでしょうか?  無理にハードルを上げなくても
いいんですよ。  もし、何かやってみたい…と
モヤモヤしている方には  手芸はとてもおすすめ。  安く始められて
どんどん上達もするし  完成品が残るので
やりがいもバッチリです。  悩んでいる時間があったら
針と糸を手に取ってみませんか?  ちくちく縫っている間は
考え事も捗りますし  冷静になれるので
解決策も見つかりやすいですよ(笑)  無料のコミュニティもやっているので
手芸って難しそうって思ったら
1度参加してみてくださいね♪  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
大人だからこそぬいぐるみに癒されましょう  ぬいぐるみって  子どものためのものって
思われてる方が多いですが
多いんですが  試しに手に取っていただくと
想像以上にあたたかくて  心がすーっと
洗われるような
気持ちになるんですよね  私たちって
このぬいぐるみを
手にとった時の感覚を  普段は忘れていますが  何かのタイミングで
抱きかかえた時に  心がふわっとするものです  最後に触れたのは
いつですか?  もし最近触った記憶が
ないなあという方は  たまには柔らかさと温もりに
癒されてくださいね♪  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
合同作品展のゲリラライブ💖  縫いぐるみと編みぐるみのkawaii世界✨✨  @amiamidays_saori 
@sachi_budounomi  会場の様子やワークショップの様子など✨  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
うさぎとねこ手芸クラブ🪡🧵✂️  大事にしてたハギレでミニかぼちゃ🎃を作りました✨  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
編みぐるみと縫いぐるみの可愛い世界の合同作品展について  編みぐるみのさおり先生とお話ししました🐰🧸🐈
@amiamidays_saori 
@sachi_budounomi  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
Instagram 投稿 18048337666907510 Instagram 投稿 18048337666907510
ぬいぐるみの可愛さは目で決まります  ぬいぐるみを作る工程は
どの工程もすごく大切です  素材選びでは  その子の風合いや肌触りが
決まってしまいますし  詰める綿の量が違えば  見た目の印象や抱き心地に
大きく関わってきます  そんな中、1番大事なのは
目の付け方。  目をつけるとぬいぐるみに  明確に命が宿ったなと感じる瞬間で
とても神聖なタイミングなんですが  目の素材、色、大きさ、位置  少し何かが違っただけで
思った雰囲気の子に  ならないんですよね  だからこそ自分で制作している時も  気合が入るタイミングですし  お教室に参加してくださっている方には  目をつける前に  相談していただく機会を
設けています  ぬいぐるみの製作は
全体のバランスが命です。  違和感が少しでも
残っているだけで  もう選ばれない子に
なってしまうんですね。  1体1体に  本当に命を吹き込む気持ちで  日々制作を進めています。  よかったら作品もご覧くださいね✨  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
ぬいぐるみに大事なのは「抱き心地」を意識すること  ぬいぐるみに
求められることって  ただ見た目が
いいだけではないんですよね  ずっと一緒にいたくなるような
抱きかかえた時の触り心地が
重要なんです  その鍵になるのが
「わたの詰まり方」  実は奥が深いんです  詰められるだけ詰めても
堅くなりすぎて
見た目もむちむちになるし  少なすぎると
なんだか違和感のある
表情になってしまって  抱き上げた時に
どこか物足りなさも
感じてしまいます  わたの量は
その子の健康状態そのもの  元気な子を作るには
ちょうど良い量を
見極める必要があるのです  私のぬいぐるみ講座は
オンラインでも
開催していますが  わたの詰まり具合は
画面越しには
わからないんです  なので
お手間をかけますが
1度郵送してもらって
細部を確認します  そうすると  腕だけちょっと
わたが足りないとか  わずかな違和感まで
お伝えすることができるんです  ぬいぐるみの愛らしさは
細部に宿ります  私と一緒に創作することに
興味のある方は
是非ハイライトも
確認してみてくださいね✨  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
ぬいぐるみに触れている時間は自分の気持ちに正直になれる時間  わたしのところには  ぬいぐるみを手にして
癒されたい方も  ぬいぐるみを創ることで
マインドフルネスな時間を
過ごされる方も  両方いらっしゃいます  どちらの方にも
共通されているのが  ぬいぐるみとの時間が  「自分の心に
 正直に向き合う時間」  に、なっているな
ということなんです  毎日が忙しなくすぎる中で  ぬいぐるみの柔らかさや
温かみを感じることで  ほっと一息
肩の力を抜くきっかけになったり  ぬいぐるみを
一針一針
無心になって
仕上げていく時間で  日常の
「やらねばならないこと」から
解放される  特別なひとときを
過ごされたりしています  わたしたち
何も意識しないで生きていると  気がついたら
家事やら仕事やらに
追われてしまって  ついつい自分のことは
後回しになってしまいます  そんな時に
ほんのひとときでも
現実からふっと離れられる時間  ぬいぐるみの手触りや温もりは
そんなひとときも
運んできてくれるんですよね  たまには少し足を止めて
ほんのりと癒されてみませんか?  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
日常のモヤモヤを手放すために創作しましょう  自分の人生
生きていますか?
子どものため
家族のため
仕事のため  いろんなしがらみの中で
思うようにいかないことや
自分を封印するようなことも  時には起こりますよね  そんなときに  私は針と
柔らかい布を
手に取ります  自分のイメージに近い
ぬいぐるみを作るための
創作の時間  無から有を生み出す過程で
完全に作品のことだけを
考える  自分のためだけの
大切な時間なんです  ストレス解消方法は
人それぞれだと思いますが  人に愚痴を言ったり
ただただ悶々とする時間を
過ごしていらっしゃる方がいたら  その想いを糧に
一緒に創作の時間を
とってみませんか?  たった数分でも
心に安らぎと平穏が
訪れますよ✨  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
お教室に通ってもらうには、技術以外も大切なんです  「さちこさん、
ぬいぐるみの作り方を教えてください!」  そんな声にお応えするために
自宅にお教室を開いています。  私もかつて
お勤めをしていた頃  自分の時間を作っては
手芸の教室に通っていました  そのお教室では  もちろん先生の技術やお人柄も
素晴らしかったんですが  みんなで手芸について話しながら
先生の淹れてくれた
美味しいコーヒーを飲む時間が  普段の日常から切り離された
特別なひととき  なんて豊かなんだろうと
感じていました。  ですから私のお教室も
通われてる方には  技術だけではなく
世界観に没入できるような  フランス小屋のアトリエで  お豆にもこだわって
コーヒーを淹れたり  空間や香りといった
細部にまでこだわり抜いています。  生徒さんの技術の向上に
直結するわけではないんです。  ですが、
アトリエで過ごす時間を通して  ぬいぐるみに向き合って  自分の心も日常から離れたところに
お出かけできるような  そんなお教室を目指しています。  よろしければ是非
アトリエにも遊びに来てくださいね♪  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
韓国🇰🇷イベント会場からゲリララ 韓国🇰🇷イベント会場からゲリラライブ💖  @sachi_budounomi 
@masumi.matsumoto 
@yokomidgetaccessory 
@heartfield_quilt_moko  #テディベア教室#テディベア講座#ハンドメイド教室#ハンドメイド講座#ぬいぐるみ#ぬいぐるみ教室#ぬいぐるみ講座 #ハンドメイド作家 #50代習い事 #主婦の習い事
#うさぎとねこオリジナルレシピ
Instagram 投稿 17874043311087775 Instagram 投稿 17874043311087775
Instagram でフォロー

癒されるぬいぐるみ教室
うさぎとねこ

〒3760013
群馬県桐生市広沢町

Recent Posts

  • キット販売

    トイプードルのキット

    2022年4月12日
  • お知らせ

    フランス小屋のお庭も完成

    2022年3月26日
  • お知らせ

    可愛い森の三姉妹講座募集のお知らせ

    2022年2月27日

  • ABOUT
    • フランス小屋
  • NEWS
  • ONLINE LESSON
    • 可愛い森の三姉妹
    • ベーシッククラス
    • アドバンスクラス
    • グリンデルワルトの仲間
  • PORTFOLIO
  • VOICES
  • CONTACT
    • 無料個別相談会
  • SHOPPING
うさぎとねこ 癒されるぬいぐるみ教室 Travelbee | Developed By Rara Themes. Powered by WordPress.